旅つなぎ

高雄山

  

《6月初旬/旅程表》🚍:バス 🚈:電車 🚅:新幹線

 1日目(月)   東京 🚅→ 京都泊 ※二条城・清水寺

 2日目(火) 京都泊 ※天橋立

 3日目(水) 京都泊 ※USJ(大阪)

 4日目(木) 京都 🚅→ 東京 ※高雄山・金閣寺・嵐山

 

《4日目》

前日のUSJ遊び倒しもなんのその。

朝から、京都 →🚍(約50)→高雄へ向かいます。

山城高雄バス停で降り、徒歩約20分。

 

f:id:shiftchang:20160901222918j:plain

神護寺(9:00頃)

 

f:id:shiftchang:20160901223135j:plain

渓谷・錦雲峡。(神護寺内からの眺め)

この景色に向かって「かわらけ投げ(素焼きの皿投げ)」が出来ます。(9:30頃)

 

天気も良く、いい景色でした~。

紅葉の時期は人が多いらしいのですが、この日は時期でもなく、朝早いこともあり、他に人はいませんでした。

 

その為、かわらけ投げを、レクチャー付きでお店の人に教えてもらいました。

そのコツは‥‥忘れちゃいました!

 

そうそう‥ここも、空海ゆかりの土地です。

 

神護寺からテクテク歩いて、西明寺へ向かいます。

f:id:shiftchang:20160901223418j:plain

西明寺に向かう橋。(10:10頃)

綺麗ですね~。紅葉の季節にまた来たいです。

 

f:id:shiftchang:20160901223324j:plain

西明寺内(10:40頃)。

木々と日差しのコントラストが、いい感じです。

(良くわからない構図ではありますが‥)

※西明寺は、空海の弟子、智泉が神護寺の別院として創建したお寺です。

 智泉は空海の甥といわれていて、37歳で亡くなった時に空海が書いたのが、「哀しい哉、哀しい哉‥」で始まる追悼詩です。深い哀しみが伝わってきます。

 

その後、高山寺へ向かいます。

f:id:shiftchang:20160903141548j:plain

高山寺内を歩き、石水院で鳥獣人物戯画を見たり、蛙の合唱を聞いたり、(11:30頃)しました。※何故か石水院の写真が無い‥何故だ~!

 

この後、高山寺から🚍で京都付近に戻り、金閣寺&嵐山を観光しますが、長くなったので、記事を分けます~。

 

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー